インターネット作るマン

インフラ周りの技術や資格取得についてのメモ

apache、nagios構築メモ

CentOS6.7にでnagiosを建てました。以下メモ

【参考にしたページ】
http://centossrv.com/apache.shtml
http://centossrv.com/nagios.shtml
http://j-caw.co.jp/blog/?p=1125
http://d.hatena.ne.jp/t_fujii/20080815/1218770999

【したこと】
apacheのインストール
nagiosのインストール
◆日本語化パッチのインストール
apache設定ファイルの編集、WEBサーバの起動
nagios設定ファイルの編集
nagios用のベーシック認証の設定
◆監視対象ホストの追加

nagios設定ファイル】
◆/usr/local/nagios/etc/objects/contacts.cfg
 ・ユーザ名とか管理者メールアドレス。
◆/usr/local/nagios/etc/objects/localhost.cfg
 ・localhostの監視設定ファイル。
◆/usr/local/nagios/etc/objects/commands.cfg
 ・よく分からん。

apache設定ファイル】
◆/etc/httpd/conf/httpd.conf
 ・項目が多くて面倒くさい。
◆/etc/httpd/conf.d/nagios.conf
 ・nagios用設定ファイル。アクセスの許可/拒否など。

【監視対象ホストの追加方法】
 ・nagiosは監視対象、監視方法などをテキストファイルで管理する。
◆/usr/local/nagios/etc/servers/[ホスト名].cfg
※追加・編集後は/etc/rc.d/init.d/nagios restart でrestartすること!

今は知人が建てているサーバをHTTP監視しています。